
講座・ワークショップ
スマホをもっと活用して、くらしを楽しく、便利にしてみませんか?
気になる「お金のこと」「最新機器」「生活お役立ちサービス」など、最新のテーマを扱った講座やワークショップを毎日開催しています。くらしの相談窓口がテーマを厳選し、専門家監修のもとカリキュラムを作成しているので、新しい知見を広げるきっかけにぴったりです。
赤ちゃんとママのサロン【apricot】代表、三浦由希先生によるベビーダンス講座とくらしの相談窓口スタッフによる教育資金勉強会をセットで開催いたします!
ベビーダンスとは赤ちゃんを抱っこしながらリズムに合わせて踊るエクササイズです。赤ちゃんがごきげんになると、ママやパパの気持ちもハッピーに!普段忙しくて赤ちゃんと関わる時間が少ないというお悩みも解消します。
所要時間:75分(ベビーダンス:45分 教育資金勉強会:30分)
参加料:無料
※3か月~18ヶ月程度のお子さまで首が座っていることが条件
新しい携帯電話会社が出てきているけど、どこがいいのかわからない…
スマホの料金プラン、何年もそのままになっていませんか?
物価も金利も上がり続ける今こそ、固定費を見直しましょう!
所要時間:50分
参加料:無料
くらしの相談窓口オリジナルの、楽しい手形アートのワークショップ。 お子さまの成長記録だけでなく、おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントにもぴったりです。
所要時間:30分
参加料:500円
星川星天qlay店は、オープン記念につき3月まで参加料無料!
2020年からはじまった『プログラミング教育』。
なぜ今学ぶ必要があるの?みんなどうやって勉強しているの?この講座では、実際の教育現場で使われているアプリゲームを使用し親子でプログラミングを体験します。
所要時間:50分
参加料:無料
おかねについてすごろくで学ぼう!
限られた予算のなかでモノを選んで交換するというおかねの基本を、すごろくで遊びながらお子さまが楽しく学べます。
所要時間:50分
参加料:無料